2022年7月

行政書士
証拠能力と書類

行政書士は書類を作成するプロです。 これは別ブログでも書いた通り、行政書士の法定独占業務の根幹といえます。 再度おさらいでザッと書くと、行政書士が作成する書類は下記の3分野といえます。 官公署に提出する書類 権利義務に関 […]

続きを読む
不動産
分筆と合筆のこと

「広い土地の一部だけを誰かに売りたい」 「狭い土地だが複数をまとめて広い土地にしたい」 不動産、特に土地のこととなると場合によって、このような要望もありえますね。 今回はこれら『分筆』と『合筆』について記します。 分筆と […]

続きを読む
不動産
閉鎖登記簿とは何か

あまり聞き馴染みのない『閉鎖登記簿』って何なのでしょうか? 今回はこの点について記したいと思います。 通常だと、土地や建物の『登記簿』は公開されていることはご存じの方も多いと思います。 これは別の記事でも書いたように、不 […]

続きを読む
不動産
権利証を紛失してしまったら

『権利証』という書類を聞いたことがあるでしょうか。 よく不動産取引の際に耳にしたり、「銀行の貸金庫に預けてある」なんて話の中で聞くことがあるかもしれません。 とにかく、『すごく大事なもの』というイメージは皆さん持っている […]

続きを読む
農地・開発
農地転用に違反したらどうなる?

「農地転用って面倒!」という意見はきっと多いのではないでしょうか? 実際、行政書士として農地転用の申請をする立場でみても、単に申請書を起案するだけでなく付属書類として図面など多くの書類を必要とするので、およそ一般の方にと […]

続きを読む
農地・開発
農地所有適格法人とは

別ブログで「農地転用」がどういった手続きなのか色々とご紹介してきました。 今回は農地法に定義されている『農地所有適格法人』がいったいどのような組織のことなのか少し詳しく記したいと思います。 農地に特化した法人組織 ひとこ […]

続きを読む
不動産
不動産ブローカーとは

あなたの周りに『不動産ブローカー』はいませんか? 『ブローカー』と聞いても ??? という方も多いかもしれません。 広義の定義でいう『ブローカー』は以下のようなものを指します。 つまり、料金や手数料をもらって取引の仲介を […]

続きを読む
不動産
不動産と消費税の関係

『消費税』の負担は本当に重いですね。 日々の生活用品だけでなく様々なサービスを受けるにも必ずといっていいほど消費税はかかってきます。 今回は『不動産の取引における消費税』に焦点をあてて少し記したいと思います。 そもそも消 […]

続きを読む
不動産
土地の価格を知ろう

自分の持っている土地は一体いくらくらいの価値があるんだろう? 自分が買おうとする土地は一体いくらくらいの相場なんだろう? このような疑問を感じたことはないでしょうか。 最近ではインターネットが発達したお陰で瞬時に情報を検 […]

続きを読む
不動産
抵当権にはご注意!

『抵当権』という単語を聞いたことはありますか? 普段あまりなじみは無いかもしれません。 不動産取引の当事者になって初めて耳にするという方も多いのではないでしょうか。 似たような意味合いの言葉で「土地を担保に入れる」とか、 […]

続きを読む